コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ニュースレター
  • 原告提訴声明文
  • 呼びかけ文 
  • 応援メッセージ
  • 裁判資料
  • 連絡先

カテゴリー: シリーズ 知とわたし

シリーズ 知とわたし

知とわたし――女性学、フェミニズム研究の視点から 第4回

Posted on 2020年12月31日 by kaken_fem

“Love yourself first, then you can love others” 元山 琴菜(北陸先端科学技術大学院大学・講師) ”Love yourself first, then you can lov...

シリーズ 知とわたし

知とわたし――女性学、フェミニズム研究の視点から 第3回

Posted on 2020年11月16日 by kaken_fem

「わたしと知――フェミニズムに出会って」 岡野八代(同志社大学教授・フェミ科研費裁判原告)  強い信念があったわけではありませんが、わたしは、高校時代から、日本社会で役に立つような仕事に就くことはしたくないと思っていまし...

シリーズ 知とわたし

知とわたし――女性学、フェミニズム研究の視点から 第2回

Posted on 2020年11月7日 by kaken_fem

交差する文脈の中を生き抜くための知 荒木菜穂(日本女性学研究会) 社会は難しく、そして面倒くさい 女性学、フェミニズムと出会うと、「個人的なことは政治的なこと」ではないが、さまざまなことがらが、社会のしくみとともに考える...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 控訴審第2回期日及び支援者集会にお集まりいただきありがとうございました!
  • ドイツ・チュービンゲン大学のジェンダー研究者の方々から応援メッセージが届きました
  • (9/18)オンライン企画のお知らせ ゲスト:谷口真由美さん
  • 控訴審第一回期日決定! 大阪高裁での第1回口頭弁論期日は10/7(金)
  • 5.25京都地裁判決は歴史を汚す「女性研究者蔑視」判決である:不当判決に怒りを込めて(岡野八代)

カテゴリー

  • イベント
  • シリーズ 知とわたし
  • ニュースレター
  • メディア紹介
  • 京都地裁判決批判文
  • 応援メッセージ
  • 最新情報
  • 裁判情報
  • 裁判経過報告

カテゴリー

  • イベント
  • シリーズ 知とわたし
  • ニュースレター
  • メディア紹介
  • 京都地裁判決批判文
  • 応援メッセージ
  • 最新情報
  • 裁判情報
  • 裁判経過報告
© 2023
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy